お得情報
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
2022年6月家計簿住居費(自治会費含む):7110円電気: 3577円ガス:2081円通信費:862円交通費(スイカチャージ&タクシー代):4300円医療保険(メットライフ生命):3547円自転車保険(1年分):1400円医療費(治療費&薬代):31
もうすぐ定年再雇用、それなので人生最後の資金繰りをしています。休眠口座を調べ、そのお金を下ろしたりなどで40万円を確保。豚の貯金箱にも2万円程度の小銭。切手や古銭、貴金属も売却しようと思っています。母が持っていた入れ歯は、田中貴金属に持ち込んだら、宝飾類以外の買取は出来ないとの事でした。金の価格が高騰しているので、貴金属の買取リに来られる方が多くなっているからです。アクセサリーは、K18などの刻印がある...
昨日は主人のナッツだけ買いました。【クーポンで1,399円★7/5まで】4種ナッツ 780g ミックスナッツ 無塩 有塩が選べる ラッキーミックスナッツ 4種…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
こんにちは! 今週も飲み夫です。 すでに夏真っ盛りの天気です。 ここまで暑いと熱中症が怖くて娘とお散歩にも行けないです。 中にいると、ストレスも溜まるでしょうし、難しいです。。。。 家の近くに空いている室内遊戯施設を作ってください。 もくじ 家計の棚卸し 現在の資産配分 家計の棚卸し さて今週の振り返りを行っていきましょう。 2022/6/24 2022/7/1 現金 1,776,426 1,225,026 株式 8,799,480 9,175,430 投資信託 13,290,016 13,389,558 年金 2,259,675 2,273,745 合計 26,125,597 26,063,…
株主優待が5社から届いています☆ と、その前に 先日、高島屋のデパ地下にある 「柿安ジェイアール名古屋髙島屋ダイニング」 の弁当を食べました 季節によってメニューが変わり なんだかんだで、毎回 買っ
妻が使っていないバック、私が使っていないバックが問題になっています。何の話かは、ルイ・ヴィトン( LOUIS VUITTON)のバックの話。娘も二十歳を過ぎ、ブランド品に興味がある年齢。使っていないヴィトンのバックがあると収納から出したら大問題。娘は二人いるので、数点あったバックを二人で分けることは出来ない状態!欲しいものが同じなのです。その発端は、妻がしまっていたヴィトンの小さめのポーチを発見。それを娘にあげ...
こんにちは! みなさんはPSYという歌手をご存じだろうか。 「江南スタイル」と言ったらピンとくる人がいるかもしれませんが、数年前にYoutubeでバズった人ですね。 実は彼はアメリカの大学に4年間留学していたらしく、非常に英語が堪能です。 今回はリスニング教材としてのYoutube動画の紹介です。 簡単な単語ばかりでゆっくり話してくれているので、聞き取りやすいと思います。 簡単な単語で面白い話をするというのは本当にすごいと思いました。 というか、人間性が想像と違いすぎてびっくりしました。笑 やはり売れる人も昔は苦労していたのですね。 [英語スピーチ] 江南スタイルこぼれ話 | オックスフォード…
自分自身の振り返りの意味も込めて2016年から毎月資産運用成績の公開をしています。 5年前には全くの初心者だったただの主婦が、本を1冊だけ読んで始めました。 それが今どんな風になっているのかを公開します。
何でそんなことで死んでしまうのと思う事件が多いです。また、人気ユーチューバーが、誹謗中傷で自殺未遂とのことを見て驚き!億のお金を稼いでいるのに、なんで誹謗中傷で自殺未遂なのかと思ってしまいます。日々の生活に困り、自分が死んだら保険金が下りるので家族を守れるなどの理由があるのなら分かるのですが。私も、仕事で辛い時もありましたが、自分が死んだら単なる負け。その前にやられたらやり返すと思う気持ちがあり、...
沖縄なら、お金を掛けずとも楽しい体験や思い出を作ることは可能です。この記事では、家族4人トータル1,000円以下で遊べる施設をご紹介しています。私が実際に行って良かった場所を、テーマパーク・ミュージアム&施設・観光名所・公園の4つに分けて解説してますよ。この夏休み、節約しつつも楽しい思い出作りましょう!
私は、年内に定年再雇用となってしまいます。松田聖子さんは、1学年上。藤井フミヤさんが同学年です。もうすぐ定年で、定年したら車の買い替えをと思っていたのに大問題が!買い替えは、贅沢をするのではなく必要最低限な老後のため。家にガレージがあるのに、今は物置となり車が置けない状態!これは妻が原因。娘の物などがガレージの置かれてい手この状態です。駐車場を借りていますが、その金額は月16,500円。物置となってしま...
この暑さの中工場夜勤明けからの7時間コールセンター私が貧乏じゃなかったら耐えられなかったダブルワークなんてしないでエアコンつけて快適に寝てたね(笑)自販機のメロンクリームソーダいつか飲んでみたい一緒に休憩に入った若い子たちが自販機でジュースを買うのを横目に見ながら水筒に水道水を補充する熱中症対策に家からラップに包んで持ってきた塩を舐めていたら「絵面がヤバい」と爆笑されました白い粉…確かに…ヤバいですね...
一人暮らし社会人の、2022年6月の家計簿を公表します。今月から夏予算の12万円、難しいかなと思っていましたが、思った以上にオーバーしました…
ありえない様な暑さが続いています。以前は、この様な夏が好きだったのですが今は死にそうです。50代後半と言うか、もうすぐ60歳。この歳になり、夏の暑さが耐えられない状況です。それで、ある事に気が付きました。それは日傘。この効果は大きいです。私は先月、医療美容でシミ取りレーザーを行いました。これで紫外線対策が必要となり、日傘を購入。シミ取りレーザー後の一週間は日焼け止めクリームなども塗れないので日傘を利用...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も、家賃やサブスクの出費…さて、いくら?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
60歳間近でやっと気づいたと言うか、今までやっていたことが最悪な事だと分かりました。これは日焼けです。昨年までは、この時期になると屋上で日焼け。屋上なら人に見られないので、ビキニタイプの海水パンツをはいで全身日焼けをしていました。以前は、この写真のようにビーチベットでなどを用意していましたが片付けもあるのでこれは面倒です。なので、昨年はのバスタオルをひくだけで寝そべっていました。昨年までは、日焼けを...
倹約で「お金を貯める」のも大事だけど、「お金を稼ぐ」力をつけるのも大事!毎月副収入が10万円あるといいよね。あと、お金を上手に使うのも重要。「貯める力」「使う力」「増やす力」「稼ぐ力」をバランスよくつけよう。
先日、イオンモールの株主優待が届きました♪ 3,000円分のイオンギフトカードを選びました。 一般NISA口座で100株 保有中 買い値 1,598円 配当、優待を取りながら ゆっくり値上がり益も狙います。
Yahooプレミアム会員とさよなら無料登録していたYahooプレミアム会員とさよならしました最後に500円OFFクーポンを消化してプレミアム会員解約手続きへ▶Yahoo!プレミアム登録解除手続きしつこい引き止めや複雑な手順はなく解約手続きはとてもスムーズに完了しました2022年1月に登録してプレミアム会員が6ヶ月も無料という長期キャンペーンだったはずが今日で終わるって言うのよえ…2022年もう半分終わるの?年々、時間の過ぎるスピー...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。先日やったぎっくり腰がなかなかなおらず老いを感じている今日この頃です。まあ、冷静に考えれば我もあと何年かすれば30代。プロスポーツ選手もキャリアハイを叩きだすと同時に故障による引退を考え始める時期ですからね。怪我の治りも遅くなりますよね(´・_・`)健康は何にも代えがたい財産なのだというのを切実に感じております。てなわけで、早く引退できるように……今月の資産集計いっ...
6月とは思えない暑さで毎日朝から晩まで、いや夜ずーっとエアコンをつけています。節電節電と言われてもこの暑さで電気代の節約どころではありません^^;ただ去年も同じようにエアコンをつけっぱなしにしていましたが、冷房暖房を使わない季節より2,00
8月の電気料金が大幅に値上がりする電気代値上げのニュースを見て目ん玉が飛び出るかと8月の電気料金が31%値上げ!?8月の電気料金が大幅に値上がりする東京電力では一般的な家庭でひと月9118円に1年前の8月は6960円だったので、実に31%の上昇となる▶電力大手4社 8月電気料金値上げ電気料金を値上げする電力会社は?電気料金を値上げする大手4社は東京電力、中部電力、九州電力、北海道電力それ以外の大手6社は既に値上げ可能な...
これはテレビドラマの影響、ドラマイズム「明日、私は誰かのカノジョ」です。コロナ前はテレビドラマを見ていなかったのに、テレビドラマが楽しみとなっています。この「明日、私は誰かのカノジョ」は、地方から東京に出てきた女の子の話。その後半は、地味な女の子がホストにはまってしまった話です。地味な女の子で、恋愛にも興味がない女の子。地味でモテないので、恋愛には興味がないと自分に言い聞かせてた感じ。友達に誘われ...
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・6/29の家計簿・本日の食事先日、毎週土日に家計簿以外の記事を投稿する!とお伝えしたのですが、ごめんなさい。やめることにしました。理由は、2点あります。1点目は、PV数があまり伸びな
今日は0のつく日ですね。 マラソンの時に買った日にち指定した宅配が今日6個くらい届きます ゼンショーから配当金1100円と株主優待券1000円分をい…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
お昼に近所のスーパーに寄ったんです…ヤマザキ菓子パン68円均一の中に半額パンがっ!素早くつかみ、カゴに入れました久しぶりに2色パンを食べたのですけども美味しいですねえ!パンが大きいうえにチョコとクリームの2つの味を楽しめる2色パンはお得感がすごいわっ\(//∇//)\お安く買えたのでレシートの値引き額を見てニヤニヤしてしまいます見切り品・値引き品、大好きよ(笑)...
未だ、パート収入を家計費に入れてくれない妻です。私はもうすぐ定年再雇用となり、収入が激減すると言う話をしていたのにです。その事を改めて話したら、それって来年でしょ~とあり得ない返事!私の年齢すら覚えていないのです。パートで稼いだお金はすべて妻の物。これは当然です。娘が学生で私立学校に行っていた時などは、娘が二人なので1人分の学費は妻のパート収入で支払っていました。現状は、大学4年生と無職の娘。大学4...
ダスキンから配当金5300円と株主優待券1500円分をいただきました。 100株以上、継続保有3年以上なので1500円です。 配当金はいつもより多い気がし…
公立中学3年 娘は2020年に中学校に入学。コロナが流行り出した年です。 卒業式も当日まで開催できるのかどうか(すごい短
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、お金をまったく…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
職場の大幅なシフト変更のせいで出勤日数も勤務時間も削られなにくそと思っていたら*来月の生活がかかってるので前日に「明日出勤して~」って職場から電話が来た態度をコロコロ変える社員に腹が立つ!...
若返りのためにエステや、頭皮を刺激して髪の問題をなどと言うお店は消滅しています。以前は、TBCなどエステ系のお店が人気でしたが、TBCも今は脱毛専門店になっています。エステティックサロンは、フェイシャルケアなどを行っていましたがその効果には限界。それが今は医療となり、確実な効果が得られる時代になりました。もうすぐ還暦のオヤジ、同年齢でなのに信じられないほど若々しく、元気な方が紹介されていました。その方は...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
今週はAliExpressのサマーセールです! 6/27(月) 16:00 ~ 7/1(金) 15:59 クーポンの取得も忘れずに。 参考までにDaichiさんのYoutubeを張り付けておきます。 www.youtube.com この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは! 飲み夫です。 さぼりにさぼりました。 約1か月振りの更新です!! すごく忙しかった、、、訳でもないのですが、1回休んでしまってから、ずるずると休んでしましました。。。。 一足早い夏休みということで許してください・・・ (休み明けということで、内容もうすうすで行きます。) もくじ 家計の棚卸し 家計の棚卸し 時間も空いてしまったので、現状確認のみですが、、 2022/6/17 2022/6/24 現金 1,051,638 1,776,426 株式 8,632,250 8,799,480 投資信託 13,013,609 13,290,016 年金 2,165,300 2,259,67…
夫が人事異動で、お世話になった職場の皆さんに 贈るための お菓子を買うためと 私名義のビックカメラの 株主優待券 2,000円分を使うため ビックカメラ名古屋駅西店と JR名古屋タカシマヤの デパ地下で色々
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
なんでこんなに疲れやすいのか、昼間に眠くなるのか、これは病気なのかと思い悩んでいました。その問題がやっとわかりました!スマホのスマートニュースに出ていた記事です。それを引用したかったのですが見つかりませんでした。その同年代の方は、歯が抜けるなどの問題の事を書かれていました。歯周病が原因です。私の母も入れ歯で、歯が無いのは見た目的にも最悪です。幸い私の場合は、この歳でも見た目を気にしているので歯の問...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はひげ脱毛に行ってきました。めちゃくちゃ痛い…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
給料日の恒例行事各所振り分け完了しました生活費10万円カードの支払いや保険料を引き落とし口座へ保険の契約者貸付に返済交通費をICカードにチャージ予備費2万円…食費・医者代が無いと言われたときの保険給料日なのに、通帳には2万も残らない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ本当は生活費12万円を渡すところ1度に渡すのはリスクが大きいと判断し10万円を渡して様子を見ることにしました「予備費」は生活費の予備親がお金貸してと言わなけれ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
我が家の決まり事として、私は23時にお風呂に入る事になっています。娘は1時間程度の長風呂。私の場合は体を洗うだけで15分なので。これがあるのに、23時過ぎに娘が風呂に入って入て、深夜までお風呂に入れない事があります。昨日も23時過ぎたのに娘が風呂に入っていました。風呂から出ても、娘は報告しないのが問題!私が風呂から出たら、出ましたと娘に報告するように妻に言われています。娘は二人。風呂から出ても報告は無しで...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も、お金をまったく…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
14年 17年 21年 22年4月 9,231 7,855 5月 8,931 7,1666月 5,969 7,6217月 6,693 4,9688月 5
待ちに待った給料日出勤前に生活費をおろしに行こうと意気込んでいたものの暑さと湿度で朝から汗ベチャベチャさっそくATMに行く意欲をなくす(笑)通勤路にあるコンビニと銀行の前を通ったらみなさん給料日なのかATMに並んでますねぇバスに乗ってからスマホの銀行アプリで残高照会をして給与の振込みを確認母の口座へ生活費を送金しました振込手数料無料のネットバンクがあると便利です私は新生銀行と住信SBIネット銀行を利用してい...
これは、新商品販売時のキャンペーン商品です。この商品が販売されたのは2019年8月19日。シワを改善する薬用化粧水です。これが販売された時に、LECHERI(ルシェリ) ルシェリ リンクルリペア ローションと、試供用の乳液、クリームがセットになったお得な商品が販売されていました。2年以上前なので、この様な商品は店頭には残っていません。50代親父ですが、シワを改善したいと思い、この化粧水を使っています。これが無くなり、詰...
レッサーこんにちは!今日は倹約家のボーナス日ルーティンを紹介します!みなさんはボーナスが入った日は何をしますか?みんなで飲み会!ぱーっと買い物!考えるだけでワクワクしますよね。そこで今回は、倹約家である私の給料日ルーティンを紹介します。参考
月に一回、毎月の生活費をまとめて家計簿的なものを載せてたり気が向いた時にお金の話などを中心に書いてるブログです。( * • ω • * ) 私の通信費は、たぶん激安。今の時代はスマホが主流でガラケーはどんどん肩身が狭い領域になり3Gサービスが終了したり今
セリアの小さい家計簿(左)を愛用していましたが、買いに行ったら家計簿の種類がだいぶ少なくなってて愛用のはありませんでした……ので、一番シンプルで使いやすそうな新しい家計簿(右)を購入。旧家計簿は見開きで1か月分。一週間ごとに合計するスタイルでした。わたしは『食費』『日用品費』『美容被服費』『趣味』『その他』の5つに分類してつけてました。新しい家計簿は7つに分類出来て、見開き2ページ分で1か月分。予定や固...
電気代のデータを更新しました。エアコンを使っていないのと、テレビのコンセントを抜き、エアコンのブレイカーも落としてみた6月支払いでも17年の2倍近く。 それでも安くなったので計算すると、この冬は暖房器具で16,000円も使っていた計算に…。2017年11月からデグーが
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も、お金をまったく…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
給料日を目前にカード会社から請求金額(確定)メールと引き落とし日の案内メールが続々とカード会社から全部で7通のメール親切にどうもありがとう給料日もうすぐの嬉しさが「現実を見ろ」と凍りついちゃった(泣)そういえば職場の若い子がカードの支払いが給料より高いからお金なくなる!って笑いながら言ってて慄きましたとても笑えません...
今回の点検はメンテナンスパックに入っているのでお金がかからないと思ったのに、10万円越えの見積もりです。言われたままに整備してもらうではなく、最低減の事だけを頼み、3,000円程度の出費で済ませました。これは車の話です。現在の車を購入したのは2012年なので10年越え。前回の点検(昨年12月)では問題なかったのに、あれこれ問題が発生しました。早急に対処しなけばならないのはバッテリーです。端子部分は粉を吹いていてバ...
家から近いところで大型犬に遭遇大きいけれど、秋田犬の子供!こまを連れて脇道に入り通り過ぎるのを待とうとしたら秋田犬さんは道路に伏せて動かなくなっちゃった飼い主さんが「友達になりたいみたい」って(笑)飼い主同士で会話して立ち上がった秋田犬さんに「バイバイ、またね」したよこまは好奇心旺盛で他のわんこに興味津々な様子を見せるしか~~~し彼のパーソナルスペース(一定の距離)を侵されると唸り始めるのです神経質で...
ワンコの口臭問題が解消、これは超おススメです!ネットを見ていると、ワンコの口臭問題対策の広告多くが出てきます。これらは、初回購入は安くても、定期購入が前提の商品なので高額です。妻が、初回は安くても次回からは7,000円越えと高額なDr.WANDEL(ドクターワンデル)+KANDEL(カンデル)セットを購入。通常価格7,980円の商品が初回はe63%OFFで2,980円。2回目以降も割引になり、2回目以降は4,680円の商品。これは効果なし...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、お金をまったく…!?笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
今シーズン初エアコンON県外在住の友人から朝7時で室内28度いっていると聞いて気が遠くなる今日は中番のため朝はゆっくりと過ごし曇りで風も吹いてるし涼しいかと思って出勤したら、もう28度もある会社に行くだけで汗で顔がお風呂上がりのようにピカピカ(笑)アスファルトにど根性木苺が帰宅すると、なんとリビングが涼しい!犬のためにエアコンをつけたそうでおだやか~に寝てるこましかし暑がりの家族も涼しくなりたかったに違い...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
今年の健康診断があっという間に終了しました。健康診断は、大手病院の健康診断センターで行っています。コロナ前は混んでいて、酷い時は2時間位かかりました。これが、コロナ問題が起きてからは完全予約制になり、並ぶ事は無く全ての検査を待ち時間なく行えました。今回は、コロナ問題が収まったことが原因なのか、予想以上に混んでいました。それなので1時間以上はかかるかと思いましたがあっという間に終了しました。昨年の健康...
レッサーこんにちは!今回は、積み立てNISAを1年間してみた結果について紹介していきます!私は昨年の5月より証券口座を開設して、積み立てNISAを始めました。積み立てNISAの解説はこちらから⬇ちょうど一年が経過したので、現在の運用実績を紹
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、ウェル活の日!!ウエルシアで大量買いだー!!笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
今日は、ファミマの無料引換券を使って ウィルキンソン タンサンエクストラ・レモン¥108 「脂肪の吸収を抑える」機能性表示食品の レモンフレーバー炭酸水 美味しい~ それと「100円アイスコーヒー」を
新パソコン購入を決めていろいろ検討していました。1流メーカーのは高いので・・やめました。私が購入した製品は あるメーカー公式からです。同じ製品名・型番 すべて税込み金額です。① 76000円でア〇ゾン商品券5000円もらえる 実質71000円②
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
Amazonタイムセール祭りが始まります。 2022/6/18(土) 9:00~6/20(月) 23:59の3日間です!
タトゥーも進化しています。若かりし頃に、腕にタトゥーをしてしまった同級生などは後悔しているかと思います。温泉など、タトゥーをされている方の利用は禁止などとなっている事があるので。今回の話は、眉毛タトゥー。医療アートメイクです。アートメイクとタトゥーは、どちらも皮膚に色素を入れる施術。その違いは色素を入れる深さ。アートメイクの場合は皮膚の表皮層で、タトゥーはさらに深い皮膚の真皮層に色素を入れます。こ...
お金なくて買うか迷ったけど買ってよかった「ディパシオEX」マツキヨブランドの解熱鎮痛薬買ったその日に生理がきて笑っちゃった(^.^;生理痛がひどい方で年齢とともに落ち着いては来たのですがお金に余裕がなくてナロンエースから安価のジェネリック医薬品アダムA錠に変更毎月、生理痛で苦しむように思い切って薬を変更してみたのですディパシオEX、楽!!効いてる!ナロンエースを服用してたときのお腹と腰の重だるさもキレイ...
パソコンが調子を崩して、だましだまし使っています。新PCをいろいろ検討して、メーカーの公式サイトで注文しました。希望種類が即納モデルではないため、納期が決まっていないです。即納モデルは安くてスペック低いものか(ちょっとした動画作成したいので、低過ぎ
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・6/19の家計簿・本日の食事先週の日曜日は公開できなかったのですが、これからは可能な限り土日は2記事投稿を目標にします!!以前、平日も2記事投稿をしていた時期があったのですが、早朝に
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
母が要介護1となり、日常生活にも問題が。昨日も書きましたが、この状況なので娘も母を敬遠しています。これが問題で、家の中で孤立してしまうと、ますます症状が悪化してしまいます。それなので、訪問介護を頼むことにしました。迎えに来てくれるデイサービスは利用したくないとの事。トイレの問題があるからかと思います。それなので、訪問介護を頼むことにしました。介護保険を利用してのサービスです。サービスを頼むには契約...
柴犬こまの換毛期も後半戦だいぶ夏毛に生え変わりましたブラシする度にいっぱい抜けて顔も体もお尻も一回り小さくなった換毛期は、新しい毛を作るために普段よりもエネルギーを使います疲れやすく、イライラしやすい時期換毛期は犬にとってもストレスなんですね犬のためにも早く換毛期終わってほしい人間たちは永遠に掃除機をかけ、ほうきで掃きモップかけてます~(^ω^ ≡ ^ω^)...
毎月やっているにもかかわらず、次から次へと課題が出てくるのはなぜなのか?家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使ってお金の動きを簡単に見えるかするために、今月も四苦八苦中。どうもYahoo!関連が、ワタシにとっては問題のようです。。
最近、毎月の資産集計をしている時に「投資信託は3万4千円のプラスです(。-_-。)ただし、毎月6万8千円の積み立てを行っていますので、実際には3万円の赤字でございます。」みたいな感じで帳簿上はプラスだけど、積立額と差し引くとマイナスという状況が続いているなと思いまして。薄々、これ絶対含み損になってるやつじゃんと思っていたのですが。恐いもの見たさで、投資信託の資産を細かく集計してみました。2022年6月時点の投資...
最悪な介護問題になってしまいました。私は、祖母と父が認知症となり介護を経験しています。とは言っても、その介護を行っていたのは母ですが。祖母は放浪の問題。夜になると、私は家に帰るからと外出。1時間位放浪して家に戻ってくる状態になり、家に届く郵便物なども勝手にしまわれてしまう状況に。食べたことを忘れてしまうなどがあり、特別養護老人ホーム(特養)にあずかってもらいました。父の場合は、脳梗塞が原因で認知症...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーAyanoです▶自己紹介はこちら ▶service≫…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は光熱費の出費…今月の電気代はいったいいくら…?これから、月末に向けて出費が増える予定です…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
数日後の父の日を控え口座からお金をおろしたかと母に聞かれました暗に小遣いをやれって言ってるんですね…だとしても口座からお金をおろしたかなんて聞くかい?すごい親だなーと思う^^;子供のお金をあてにする親を持つと心が死ぬ...
妻は私に対して文句ばかり、いつも怒っています。母の問題があり、それに対応してくれているので感謝しているのですが!私に対して文句ばかり、いつも怒っていられたらやっていられない状況です。それが母の介護問題に対することなら何も言い返せなく、妻に感謝。それとはとがう文句。ベランダの電気が付いていたとか、分別して物を捨ててないとか!これらは故意でやった事ではなく、単なる間違え!これを大事の様に文句を言う妻。...
本日の記事は、TSON FUNDINGの投資体験記!!なんと投資利回り5%,6%越え多数!?その投資内容とは!?実際に投資するには?詳しい内容は…!?徹底解説です!高配当株投資している方・資産分散を考えている方必見です!
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は通信費の出費…昔行っていた事業?のお話もチラリ。これから、月末に向けて出費が増える予定です…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ローソンアプリのたまるよスタンプが31個たまっていました。 お菓子や飲み物はもう上限に達してしまったのでマチカフェコーヒーを3つにしましたが ロッピーでも…
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回は私の2022年6月現在の資産額を公開します。 皆さんの資産構築の参考にして頂けたら幸いです。 2022年6月現在の資産額 今月の資産額は ・ ・ ・ ・ ・ 713.7
母の靴下が行方不明になって履ける靴下がどんどん減っていくというその謎が解決した職場の人に「白目だね」と言われたこま白目じゃなくてまつ毛です(笑)母の靴下が行方不明の謎母、靴下を丸めてこまに投げる ↓靴下で遊ぶこま ↓こまに与えたおもちゃと思いおもちゃ箱に片付ける父このループで靴下が行方不明になっていたこま氏のおもちゃ箱から母の靴下が3足でてきたわ(笑)そのうちの2足は私が母にプレゼントした靴下でし...
2022年5月分の家計簿をまとめてみました。大阪駅までは50分ぐらいで京都駅まで30分~40分ぐらいの京都の便利な田舎でひとり暮らしをしてます。交通の便がかなり良いので移動に困る事が無く便利な田舎と言うことで病院も多いしスーパー多く通勤でも…買
現在のネット環境に満足していますか?今より早くしたいとか少しでも安くしたいとか思われている方が多いと思います。我が家はJcom→ソフトバンク光→楽天ひかりとなりました。そして楽天経済圏からPayPay経済圏に移行したので楽天ひかりからソフトバンク光に舞い戻ろうと思っています。 ネット環境って、住んでいる環境でスピードが変わったりして一概にどれがいいのかがわかりませんが、安く済ませようと思うとスマホの契約している会社の光回線に申し込みするとスマホ代が割り引かれたりして、お得になる可能性が高いことがわかります。 しかしいざ変更となるとめんどくさい場面にも直面します。 会社・プランが多くてどれがいい…
私の場合は1日だけで済みました。ですが、これは日常の事となると大問題!これが原因で自害する人がいる事も実感できました。私は、もうすぐ定年再雇用となってしまう50代後半オヤジです。コロナウイルス問題で働き方が大きく変わりました。会社での打合せは無くなりリモートに。どう変わったのかは、対面での打合せなら言いたい事が言えて私の意見が通ります。コロナウイルス問題時のリモート会議では、見た事もないような若手社...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は通信費の出費です…これから、月末に向けて出費が増える予定です…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
お得情報
これから動画で副業を始めたい・または既に始めている方と一緒に頑張るテーマです。動画を使って個人で稼ぐ力に変えたい人と情報を共有できたらなと思っています。
ポイ活に関する記事のテーマです。 ポイ活に関することならなんでも 投稿してください♪
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
ずっと放置になってました、やっとこの度ブログを更新しました!!(^^♪ これから2021年もっと皆様にとっても有益な情報になる発信できれば幸いです(*´Д`)
ココナラで自分のスキルを売っている方、売ろうと考えている方の 売っているスキルや売り方のノウハウや戦略を披露している記事を投稿ください。
固定費の削減や副業での小遣い稼ぎについて発信しています。
ポイントをお得に活用して節約したい&貯金を増やしたい! 今やテレビや雑誌などでも目にするようになり、市民権を得た「ポイ活」。 今日はどんなポイ活をしましたか?お得情報を報告しあいましょう☆
コロナウイルス感染拡大でソーシャルディスタンスが当たり前になった新時代 オンラインでの仕事だけでなく、生活するために度の仕事を選べば、起業すればよいのか、チャレンジしている方々のブログ