お得情報
クレジットカードを使ってポイ活を加速!お得なクレジットカードとポイントサイトを徹底解説!!
中学生でもできる!安全なポイ活アプリまとめ【親子で安心】
ポイ活主婦が月1万円貯めたリアルな方法|ズボラでも続けられるコツとは?
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
ゲームでお小遣い稼ぎ!おすすめポイ活ゲーム7選
歩くだけでお金が貯まるアプリ5選【毎日コツコツ】
【推し活×ポイ活】ポイントでグッズをお得にGET!
📱 スマホ1台でOK!初心者向けポイ活完全ガイド
【2025年最新版】本当に稼げるポイ活アプリ10選
アイツに振り回されたくない
子育て世代の味方!保育料をポイ活で半減させる裏技
【ポイ活アプリ】おぢポのはじめ方とポイントの貯め方を8つ紹介!
古樹軒 春のセール 18日まで
楽天お買い物マラソン!値上げしそうな商品を大量買い
いつものようにポイント投資 今回もNISA成長投資枠で3,487ポイントぶち込み
金取引をFX会社で開始しましょう!高級和牛が貰える
FX エラートラッキングを行う:間違いから学び、同じミスを繰り返さないようにする
FX トレーディング日記をつける:自分の取引行動や市場の動きを記録し、後で振り返る
FX 自己反省の時間を持つ:定期的に自己評価を行い、自身の成長を確認する
FX 精神的なサポートを確保する:家族や友人からの支持を得て、ストレスを管理する
FX モチベーションを維持する:取引の目標と動機を明確にして、継続的に取り組む
FX 健康管理を怠らない:長時間の取引が身体に及ぼす影響に注意し、適切な休息を取る
FX リアルタイムデータの取得:最新の市場データにアクセスし、迅速な判断を下す
FX 信頼できるインターネット接続を確保する:取引においては、安定した高速インターネットが必要
FX モバイルアプリを活用する:外出先でも市場の動きをチェックできるようにする
FX 自動取引システムの利用を検討する:一定のルールに基づいて自動で取引を行うシステムを用いる
FX ストレス耐性を高める:高いプレッシャーの中で冷静に判断できるようにトレーニングする
FX 柔軟性を保ちながら計画を立てる:市場の変化に応じて柔軟に計画を調整する
FX 成功と失敗を公平に評価する:どちらの結果からも学び、改善を続ける
FX 複数のモニターを使う:同時に複数の情報を見るために、モニターを複数設置する
こんにちは、せーじんです。 今日は、emaxisNEO自動運転という投資信託のお話をするよ。 ほう、投資信託ね。いつもせーじんが、積立投資の超おすすめって紹介してるよね。 そうそう。少額から金額指定で投資ができたり、配当再投資が自動化されていて所得税がかからなかったり、メリットがたくさんあるんだよ。 積立投資に投資信託をお勧めする理由は、この記事に詳しく書きましたので、ご覧ください。 自動運転の銘柄を集めた投資信託なんだけど、これのリターンがすごいんだよ へえ、どれくらいなの? なんと、1年で+118%2.2倍になってるんだよ! すご! 驚異のリターンを誇る投資信託 それでは、1年間のチャート
冴えない社畜の冴えない投資パフォーマンスを記事にしました。仕事嫌いで脱社畜を目指す方は、参考になりませんのでぜひご覧ください。
ネオモバイル証券で2020年4月から1日も欠かさず購入を続けている筆者の購入銘柄を紹介します。今回は2021年1月期の運用報告です。
昨年11月に《仮想通貨》に出会った私。 もちろん『仮想通貨』や『ビットコイン』という言葉は知っていましたよ(笑) 言葉(単語)は知っていたけれど、実際それらがどんなものかということは全く知ることなく、ただただ 仮想通貨=怪しい
なぜ株式投資が成功したか、失敗したかを判断するには『投資記録』をつけることが重要です。投資記録は手帳やエクセルにつける方法では長続きしません。スボラな僕でも継続できる投資の記録方法をご紹介します。
こんにちは、せーじんです。 プラチナってどんなイメージ? そうだなあ。金よりももっと高級で、白く輝くイメージだね。指輪でも買ってくれるの? そ、それはまたの機会に ちえー プラチナ(白金)は金よりも希少なのに、金より安くなってしまった プラチナは白金とも呼ばれ、金よりも希少な金属です。 年間の採掘量を比較すると、 金:3000t前後プラチナ:200t前後 現在までに採掘された総量を比較しても、 金:19万tプラチナ:7200t いずれも比較にならないほど希少です。 しかし、この金よりもはるかに希少性の高いプラチナの価格が、今金よりも安くなってるって知ってました? 黄:金 灰色:プラチナ 201
こんにちは、せーじんです。 2021年1月16日に、とある投資信託のランキングが発表されたんです。 その名も、 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」 投資ブロガーのせーじんとしては見過ごすわけにはいきません。 今日は、このランキングを見て 投信ブロガーおすすめ銘柄の傾向ランキングが、1年でどう変わったのかランキング上位銘柄のリターンの調査もっとリターンの高い投資先の紹介 等をしていきたいと思います。 それではいってみましょう。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」とは そもそも、その投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year
こんにちは、せーじんです。 今日は2021年1月20日です。 間もなく月末がやってきます。 そして月末といえば…株主優待の権利取りですよね! 今回の記事では1月末日権利確定の株主優待銘柄の紹介をしますよ。 1月優待のスケジュール まずは、スケジュールの確認をしましょう。 12月27日(水)12月28日(木)12月29日(金)権利付け最終日権利落日権利確定日この日の大引けまでに買い付けが必要この日以降売却しても優待はもらえる 1月末の優待を受け取るには、1月27日までに買えばいいのね。1月27日に買ってもいいの? 27日の取引時間中に約定すれば大丈夫だよ。 有名な株主優待銘柄は、権利付け最終日
株価が10倍成長するテンバガー株、こんな銘柄に共通する特徴は何だろう?という疑問に答えるべく、テンバガー株13銘柄について調査した結果を紹介します。
ふるさと納税でお米15kgをもらいました。ジップロックのついた袋に入っているので保存も便利です。自然豊かな小林市で育ったお米をご紹介します。
この記事では私が資金67万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2021/1/18週の運用実績は「+16,894 円」でした。
サラリーマンなら1回は働きたくないって思ったことあるでしょ?なんで働きたくないんだっけって振り返ってみました。
こんにちは🍙今月は取引数がまだ少なく3週まとめての報告です。 日経平均の伸びに自分の利益が比例しておらず今年ものろまなスタートとなっております🐢💦 どこ…
トラリピは含み損が多いから儲からない?いえいえ逆です。含み損があるからたくさん儲かるのです。その理由をこのブログで解説しました。
12月の家計簿です。クソ雑魚リーマンの家計簿ですがよかったら見てください。
こんにちは、せーじんです。 大統領就任式が先ほど終了し、民主党のジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に正式に就任しました。 不正選挙疑惑や連邦議会の占拠など、揉めに揉めた大統領選挙でしたね。 大統領だけでなく、上院と下院でも過半数を獲得し、トリプルブルーの民主党政権がスタートした1月20日、米国市場はどう反応したのでしょうか。 そして、今後はどう動くのでしょうか。 一緒に見ていきましょ~ ナスダック、S&P500は好調、小型株には変化の兆しが 大統領就任式当日(米国時間2021.1.20)の各指数の動きを確認しましょう。 表にまとめたので、ご覧ください。 現在値前日比変動率NYダウ3
1株単位で保有している株式がTOBされた場合、市場で自由売却できなくなってしまいます。この記事ではNTTドコモのTOBを事例として、1株単位の株式の売却方法について解説します。
こんにちは、せーじんです。 2021年1月14日、ついにNASDAQ50に投資する投資信託がスタートしました! その名も、iFreeNEXT NASDAQ次世代50です。 今日は ナスダック50ってそもそも何? iFreeNEXT NASDAQ次世代50って、投資したほうがいいの? というような疑問にお答えできればと思っています。 結論から言ってしまえば、iFreeNEXT NASDAQ次世代50は投資の価値は大いにあります! それでは行ってみましょう。 NASDAQ50とは、これからNASDAQ100に採用される見込みのある50社 NASDAQ50は、NASDAQ Q-50とも表記されます。
配当金収入を得る投資家にとって、連続増配銘柄は心強い存在です。この記事では連続増配の5銘柄をピックアップし、配当金や配当性向、業績や財務の過去10年の推移について分析します。
この記事では私が資金30万円で運用している「連続予約注文」の運用実績を公開します。 2021/1/11週の運用実績は「+5,393 円」でした。
これから投資を開始するといくら貯まるのか?この記事では投資で重要な複利効果を加味したシミュレーションツールを使って、投資をイメージします。また投資方針の立て方に関しても筆者の事例を紹介します。
こんにちは、せーじんです。 せーじんはビットコインへの投資を準備しているところですが、 今日はその投資方法について、もう一回調べていきます。 今日調べるのは、 ビットコインのマイニング銘柄や関連銘柄への投資です。 マイニング銘柄・関連銘柄はビットコイン投資と同様のリターンを得つつ、弱点を補ってくれるのでしょうか? さっそく見ていきましょう。 ビットコインの基本的なことや、これからも上昇していく理由は前回に記事に掲載しましたので是非ご覧ください。 マイニングってなに? マイニングってなんだっけ?前回の記事でも見た気がするんだけど。 マイニングっていうのは、コンピューターの演算作業のことだよ。マイ
「あ~~、本当に思った通りにいかないな」 投資をしていると、何度となくこの感情を味わうことになります。 思い切って「エイッ!」と自分が株を買えば株価は下がり、買うのを見送った場合はなぜか上昇しはじめ悔しい思いをす
こんにちは、せーじんです。 eスポーツって知ってる? え?eスポーツ? eスポーツっていうのは、コンピューターゲーム(ビデオゲーム)を競技としてとらえたときの言い方なんだよ。要するに、ゲームをスポーツとして扱うってこと。 eスポーツとは eスポーツっていうのは、コンピューターゲーム(ビデオゲーム)を競技としてとらえたときの言い方です。 eスポーツの歴史は長く、1990年代後半から高額な賞金をかけた世界大会が開かれています。 年収が1億円を超えるプロプレイヤーも、このころからいたようです。 2017年10月には、eスポーツが国際オリンピック委員会 (IOC) が開催したサミットでも取り上げられま
【大物当選】プリマハム♥貸切2名コース届きました!と、レシ作りとハガキ投函。
【当選1件】ニベア詰め合わせ♥トートもかわいい♫はがき投函と、ママン便!
【大物当選】選べる温泉!宿泊券きたーーーー!!!配達予定通知も来た♥
【当選記録】2025.3
久々の当選~♪ 防災用品が当たりましたよ~!!
【当選1件】カミ愛好家ノートセット♥フリペの当選~!明日も!当選DMもー!
【大物当選】3月最終日に宿泊券きたー!!!と、ハガキ投函とレシ作り。
【当選記録】2025.2
〜昭和産業当選品〜
【当選1件】長期保存可能のおにぎり♥オープン懸賞で当たり!ハガキ投函。
【大物当選+1件】2ヶ月ぶりの大物当選♥癒しのSPA!と、東北産QUOカード!
とーたんヤッタねー(^_-)-☆
【当選1件】雪見だいふくでえらべるPay♥ハガキ投函!と、デコハガキ。
【当選1件】カタログギフト♥森永さまーー(⊙ꇴ⊙)✩W当選!
【ユニクロ・追記あり】モニターに申し込むためにレビューを書いてみた
この記事では私が資金320万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2021/1/11週の運用実績は「+13,221 円」でした。
利益確定って、大事。 ここ2年くらいでようやくまともに投資を始めたんですが、利益確定を全然していませんでした。 保有商品を見て「含み益が+○○%だ!」なんて無邪気に喜んでいたのですが、ドーンと下がれば途端
こんにちは、せーじんです。 今日は、SPYDについてのお話ですよ。 SPYDていうと、あの高配当でおなじみのETFだね。 そう。2020年10月にこんな記事を書いたよね。 あれから2か月ちょっと経って、かなり状況が変わったんだよ。 ほう。どう変わったの? いまのSPYDは、大幅増配+株価急上昇で美味しすぎることになってるんだよ 2020年12月期の配当は、22%の大幅増配! まずはSPYDの配当金から見ていきましょう。 前回の記事は2020年9月配当までのデータでしたが、2020年12月配当のデータを追加しています。 2020年12月配当は、1株当たり0.6066ドルでした。 2019年12月
私は両親から株式投資を教わり、20年以上前から株式投資を続けています。 自分で投資先の企業を選び、配当をもらったり株主優待を楽しむことが大好きです。 けれど残念なことに、私には株式投資で大きな利益を出すという《才能》がないことに最近気づきま
こんにちは、せーじんです。 今日はどんなお話なの? 米国株の、1年間の上昇率トップ10を公開しちゃうよ! なんだかおもしろそうだね。せーじん家の保有銘柄は入ってるかな? あなたも、自分の保有銘柄が入っているか、チェックしてみてくださいね。これからの投資先を迷っている方には、今勢いのある分野がどこか参考になると思いますよ。 米国株ETFの上昇率ランキングはこちら! では、早速ランキングを見ていきましょう。 順位ティッカー名前1ヶ月3ヶ月1年5年1FNGUMicroSectors FANG +インデックス3XレバレッジドETN14.1%41.1%300.5%-2TANインベスコソーラーETF41.
この記事では確定拠出年金でどれくらい投資できるのか、つみたてNISAとの違いは何か、どのような商品に投資するのが最適かなど具体例を交えて解説します。
こんにちは、せーじんです。 そして米国株や債券などのドル建て資産をもっていると、気になるのは円高。 円高になると、ドル建て資産の円換算額は減少していきますからね。 コロナショック以降、ドル円レートの円高傾向が続いています。 そこで、円のキャッシュフロー強化と円高対策として、 日本の高配当株への投資を検討していこうと思います。 皆さんの投資の参考になれば幸いです。 円高リスクへの対応は、こちらでも記事にしていますので、ご覧ください。 日本の高配当株を探す条件 これから日本の高配当株を探すわけですが、前提条件をこのように設定します。 長期(3年以上)で投資する税引き前の配当が、5%以上株価が長期的
こんにちわ。AIです。楽天カードもJCBカードWも、その他のクレジットカードもお得に作れる簡単な裏ワザがあります。今からクレジットカードを申し込もうと思っている方は是非この方法を実践してください。その方法がポイントサイトを使うこと。ここで紹介するポイントサイトは、実際に私が使っていて、ちゃんと換金や他のポイントへ交換できている優良サイトばかりです(^^)/ ハピタス モッピー安心して使ってくださいね(^^♪ 楽天カードを作って最大12500円もらう! JCBカードWを作って最大22200円もらう! まとめ 楽天カードを作って最大12500円もらう! 2021年1月8日現在、楽天カードを作って、…
つみたてNISAを始めたいけど、始め方や商品の選び方がわからない人は多いと思います。今回は奥さんがつみたてNISAを始めるにあたり、私が解説した内容を具体例を交え簡単に説明します。
この記事では私が資金67万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2021/1/4週の運用実績は「+12,565 円」でした。
この記事では私が資金320万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2021/1/4週の運用実績は「+9,721 円」でした。
こんにちは、せーじんです。 米国の電気自動車メーカー、テスラ(TSLA)の株価がもう止まりません。 せーじん大暴騰です。 この大暴騰で、 テスラがGAFAMの一角を崩し、 CEOのイーロンマスクは世界一の富豪になる など多くのニュースをもたらしています。 今日は、このテスラ株の上昇についてお話していきましょう。 テスラの株価、11日連続で36%もの暴騰 せーじん電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)が凄まじい伸びを見せているね。 せーじん嫁凄まじいってどれくらい? せーじん終値ベースで、11日連続で続伸!その間の株価上昇は36%! せーじん嫁11日で36%上昇!?てことは、年間日数が250日と
こんにちは。 ヒーローズです。 今日は最近話題の積み立てNISAについて書こうかと思います。 去年くらいから、本格的に勉強し始めた投資で、 勉強がてらに始めたい積み立て投資の話をしたいと思います。 積み立てを始めたい時期は2020年の7月。コロナ下落が落ち着いて来た頃に始めました。 なのでこのタイミングで始めようと思いました。 僕は毎月13000円くらいからから始めてます。 毎月の限度は33000円くらいなのですが、流石にはじめから満額は投資したくないので、余裕のある額から始めました。ちなみにスマホ代が無料なのでその分も投資回しています。 半年行った結果としては+8% くらいで6000円くらい…
個人投資家は市場平均を上回ることができません。そんな衝撃の事実を突きつけられる敗者のゲームについて紹介し、改めて考えた今後の投資方針についてご紹介します。
こんにちは、せーじんです。 ついに、米国の上院選挙と大統領選挙の結果が確定しました。 ともに民主党の勝利となり、トリプルブルーが確定しました。 せーじん嫁大統領選挙は、確定まで長かったね せーじん不正選挙の疑惑があったからね 市場は、見通しが立たないことを嫌います。 大統領選挙後もなかなか新大統領が確定しないことで、株価も上がりきらないモヤモヤする展開でしたが、 このニュースを受けて、株価は急上昇! S&P500は1.59%、ナスダック総合指数は2.56%も上昇しています。 バイデン氏の大統領選挙勝利を議会が認定 大統領選挙について、このような報道がありました。 出典:BloomBer
この記事では私が資金30万円で運用している「連続予約注文」の運用実績を公開します。 2021/1/4週の運用実績は「+5,997 円」でした。
こんにちは、せーじんです。 米国ジョージア州では、現地時間の1月5日に上院議員選挙が行われました。 ジョージア州の2議席を、民主党がすべて取ればトリプルブルーとなり、米国株の今後の値動きは 非常に不安定なものになるかもしれません。 現在開票作業が行われていますが、結果が気になるところです。 せーじんそんな中、2020年11月の大統領選挙以来絶好調な商品(コモディティ)があるんだよ せーじん嫁え、なになに? せーじんそれは、原油だよ! 今朝のブルームバーグのニュースでも、原油の好調さが記事になっています。 出典:BloomBerg 日本市場でも好調さを見せています。 出典:BloomBerg せ
こんにちは、せーじんです。 せーじん米国の上院議員選挙があったね。 せーじん嫁うん、ニュースで見たけど、そんなに大事なニュースなの? せーじん米国株投資をしてるなら、何より大事なニュースだよ。もし民主党が勝ってトリプルブルーになったら、キャピタルゲイン課税が実行されるかもしれないんだよ。 トリプルブルーとは、大統領、上院、下院のすべてで民主党が勝つこと トリプルブルーとは、大統領、上院、下院のすべてで民主党が勝つことです。 すでに大統領と下院は民主党にほぼ決定していますから、残る上院の行方が非常に大切なのです。 せーじんトランプ大統領(共和党)は敗北を認めていないので、大統領選挙も正式には決定
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/12/28週の運用実績は「+4,046 円」でした。
この記事では私が資金50万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2020/12/28週の運用実績は「+2,166 円」でした。
あけましておめでとうございます。せーじんです。 ついに2021年になりましたね。 せーじんあなたにとって、2020はどんな年でしたか? 職業によっては、コロナウイルスの影響をモロに受けた受難の年であった方も多いのではないでしょうか。 そして、株式投資をしているあなたにとっては、とてもいい年になったことでしょう。 せーじんは、資産1億円を目指して日々資産運用と生活費の節減に努めていますが、 2020年は多くの新たな行動をしました。 せーじんにとって、2020年は挑戦の年でした。 2020年、せーじんの挑戦① 投資のお勉強 2020年の最初くらいから、投資関係のYoutubeをよく見るようになりま
こんにちは、せーじんです。 昨日の記事では、ビットコインがいま急激に上昇していることと、 2017年に起きたビットコインバブルとその崩壊、 2021年現在は、機関投資家の参入や法律改正により投資環境が整いつつあること を紹介しました。 今日の記事では、ビットコインへの投資方法、販売所と取引所の違い、おとくな販売所・取引所はどこかを調査していきます。 せーじん嫁これからビットコインに投資したいんだけど、どうやって買うのかわからない という方や、 せーじん嫁販売所が多すぎて、どこで買ったらいいのか決められない。 せーじん嫁スプレッド?なにそれ? のような方にも、わかりやすく書いていきますので、よろ
お得情報
これから動画で副業を始めたい・または既に始めている方と一緒に頑張るテーマです。動画を使って個人で稼ぐ力に変えたい人と情報を共有できたらなと思っています。
ポイ活に関する記事のテーマです。 ポイ活に関することならなんでも 投稿してください♪
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
ずっと放置になってました、やっとこの度ブログを更新しました!!(^^♪ これから2021年もっと皆様にとっても有益な情報になる発信できれば幸いです(*´Д`)
ココナラで自分のスキルを売っている方、売ろうと考えている方の 売っているスキルや売り方のノウハウや戦略を披露している記事を投稿ください。
固定費の削減や副業での小遣い稼ぎについて発信しています。
ポイントをお得に活用して節約したい&貯金を増やしたい! 今やテレビや雑誌などでも目にするようになり、市民権を得た「ポイ活」。 今日はどんなポイ活をしましたか?お得情報を報告しあいましょう☆
コロナウイルス感染拡大でソーシャルディスタンスが当たり前になった新時代 オンラインでの仕事だけでなく、生活するために度の仕事を選べば、起業すればよいのか、チャレンジしている方々のブログ