せどり人生の始まり
そもそもせどりって何だろう?って人の為に説明します。 せどりとは元々「転売業者が古本屋で本の背中のタイトルを見て買う本を選んだ事」 それを「背取り」となぞらえた事が始まりとされています。 つまりは古本転売の事を指していたわけですね。 しかし、今では家電やCDやゲーム、おもちゃなどでも せどりと呼ばれているので、もはやジャンルは関係ありません。 せどりを一言で言い表すなら「安く仕入れて高く売る」事であり、 とてもシンプルで分かりやすいので誰でもやれそうと言うイメージがあります。 低資金で始められ、売れたら全部利益は自分のものになるわけですから そりゃあ誰だって興味持つし気軽にやりたくなっちゃうわ…