お得情報
Nintendo Switch 2をポイ活・ポイントサイトでお得にする方法
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
業務スーパーでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
退職代行jobsでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
ちいかわマーケットでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/4】
【2024/4】JRA(中央競馬)でポイ活!お得なポイントサイト比較
三菱UFJ eスマート証券でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/4】
【ハピタス紹介コード】メリット・デメリットについて!サイト経由のおすすめポイ活
「グラン・デルミオ・ブリュット」夏に重宝するハイコスパ!
マネックス証券口座開設でポイ活!お得なポイントサイト比較(2025/4)
【2025/4】クーポン・招待コード・紹介URL一覧(ポイントサイト以外)
moomoo証券口座開設でポイ活!お得なポイントサイト比較(2025/4)
コジマネット・コジマ電気でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/4】
EDION(エディオン)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/4】
Booking.comでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024年4月】
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.4.②♪
今週のめざましじゃんけんキーワード
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.4.①♪
ヘビーローテーションで眉マスカラが抽選で10000名に当たります~4/30
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑧♪
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑦♪
今週のめざましじゃんけんキーワード
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑥♪
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑤♪
当選14
宝くじは買わないと当たらない
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3④♪
当選13
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3③♪
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3②♪
// 本日、オリックスからふるさと優待カタログが届きました。 オリックスから優待を受けるのは初めてで、商品コースは3年未満保有のBコースです。 カタログ見てビックリしたのは・・・ 食べ物だけじゃないんですね。 洗剤、ヘアドライヤー、オーブントースター、などなど。 KDDIの優待はウナギにしたんですが オリックスはどれにしようかな・・・。 牛タン・・・カニ・・・黒毛和牛・・・。 ゆっくり考えたいと思います。 ちなみにbコースの商品の値段なんですが・・・ 色々値段を調べると約5000円(バラつきはありますが)みたいです。 ちなみにカタログの中で一番値段の高いのは水族館の年間パスポート2枚で8000…
オリックス、極楽湯優待待ってましたー♪オリックスの優待カタログ。自分名義は株価騰がって売ってしまってて、かなり後悔💦爆下げしたら買いたい評判通り豊富なライ…
ひろぎん株主優待家族と2名義分。地銀はどうもいいみたいと調べ始めて1番気になったひろぎんホールディングス。配当もあるし、優待続く限りは応援します!!サイトは…
持株会社となり社名変更したヨシックスホールディングス(3221)から「株主優待お食事券」が届きましたよー!100株保有なので、や台やグループ全店で使える千円券3枚(3,000円分)と、20%OFF券が10枚です。株価も買値を上回ってきたし、今期は黒字予想だし、今後がちょっと楽しみになってきました。
ジャパンフーズ(2599)の到着した株主優待の案内(株主優待カタログ)を紹介します。いつ権利確定日3月末日で保有株式数100株以上で、自社製品の詰合せ(千葉のおいしいお茶500ml 24本、房総のおいしい水500ml 24本、おいしい房総サイダー190ml 30本)から1つを選択できます…
関門海優待到着600株なので8000円分です。初取得ふぐ楽しみ過ぎますーお米券まで!ありがとうございます! 今日の売買買いブイキューブ千趣会売り千趣会アニコ…
アトムの株主優待届いたばかりのアトムの優待を早速利用 ネット予約して受取り。株主優待カードの番号入力して注文!174円のお支払いでしたかっぱ寿司は上がって売…
本画像の権利はRIZAPグループに帰属します 今回は投資について書き綴ります。 構造改革中の、RIZAPグループです。 このコロナ禍でも構造改革を進めて、 大きく、筋肉質な体系になったようですが、 その後、デジタル化投資に100億円使用するとの報道もありました。 この投資が長期的に身を結ぶことを期待したい ものです。 日本株の中でも、数少ない投資先のため、 大きくV字回復してほしいと思います。 決算関係は、以下の過去記事をご覧ください。 www.kabu-share.com さて、構造改革中であるため、数期にわたり、 配当は見送っています。 しかしながら、何とか株主優待は継続している所です。 …
今回は投資について書き綴ります。 コロナウィルスのワクチン接種が進んできました。 さらに、米国では100兆円規模の インフラ投資の合意がなされたとの報道もあります。 トンネルには出口があるものです。 ただしその出口の先には、 いろんな世界があると思うのです。 明るくなる速度には、いろんな差があると思います。 冒頭の、米国はコロナ後の経済成長に向けて、 大きく舵をきったと言えるものと思います。 ただ、その背景には、急速に技術力を蓄積し始めた、 中国への警戒感があると思います。 つまり、今後の世界は、しばらくは 米国、中国が引張っていくこととなるでしょう。 しかし、中国には大きな課題があると思てい…
日本特有制度の”株主優待制度”株主優待は、金券や食品・日用品や限定グッズなど多種多様な株主優待があり、株主優待の中には売れる物がります!! 今回は、もらって嬉しい株主優待ではなく、売ってお小遣い稼ぎができる株主優待えを紹介します。 この記事
// KDDIから株主限定クーポンが3種類届きました。 1つ目はローソンで使える200円OFFクーポン。(au Payで600円以上の買い物時に使える) 2つ目はau payマーケットで使える300円クーポン(3000円以上の買い物時に使える) 3つ目はアンケートに答えるとテラサという動画見放題プランが30日間無料になるというもの。(初めて加入する人のみ) ・・・正直どれも微妙ですが、まあ優待のオマケみたいなもんですし ローソンの200円OFFは使うかもしれないし、テラサも無料期間だけ利用するかも知れないし まあ、良しとします。 ちなみに今回のクーポンですが優待の合計金額には含めません。 では…
「確定拠出年金やiDeCoはやめとけ」「イデコはやばい」と言われている理由を解説。iDeCoがおすすめの人・やめておいた方がいい人をメリット・デメリットから記載。税金のかからない確定拠出年金の受け取り方も説明しています。
東京もお店でアルコール飲めるようになりまして、 久しぶりのランチビール!!やっぱり家で飲むのとは違うときめきバビーズ 二子玉川03-6431-0555東京都世…
スポーツクラブ、フィットネススタジオ、介護リハビリ施設運営のルネサンス(2378)の到着した株主優待を紹介。権利日は9月末日と3月末日です。いつ権利確定日3月末日で保有株式数500株以上で株主優待券10枚です。1枚で特典(施設利用無料、商品購入20%割引、入会金無料など)の1つを利用可能です…
// 昨日、上新電機から配当金が75円入ってました。 まあ、上新電機は1株持ってるだけなので配当はいいんですが待ち遠しいのは優待ですよ。 本日、上新電機より封筒が届いていたので優待かな?と思ったら 株主総会の案内しか入ってませんでした。 優待・・・6月中には届くのかな? そして今日、KDDIの配当金が6000円振り込まれていました。(100株保有) 有難く、使わせていただきます。 では(^^)/ 株式時価総額は1,934,563円です。 評価損益合計は+184,511円です。 投資信託時価総額は365,520円です。 評価損益合計は+51,820円です。 2021年の 売却益は0円です。配当金…
8697 日本取引所グループよりクオカード1000円分いただきましたありがとうございます。 長期で持っていてもいいかなと思うのですが、100株だけ持っていて…
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
一度行きたいと思ってたむさしの森珈琲。すかいらーくの優待使えるお店で一番気になってました!!近くにはないのだけど、ウエル活前にモーニングに寄ってみました!モー…
今回は投資について書き綴ります。 かなり、コロナワクチン接種が進んできました。 統計によると、2000万回を越えたようです。 世界に目を向ければ、中国、米国等は正常化の社会活動 を歩み始めています。 一連のコロナウィルス騒動は、ワクチン接種が進んでいくことで、 収束していきながら、来年度以降は、通常の インフルエンザ予防接種のようになっているのかもしれません。 世間が大分、落ち着きを取り戻す傾向にあるため、 今まで、あるベクトルでフルスロットルで投資エンジンである 資金を供給してきましたが、 そろそろ落ち着かせる時期に来ているかもしれません。 投資に、暴落はつきものですし、 いきなりやってきま…
【大量のお菓子キター!!】正栄食品工業(8079)の到着した株主優待品の大量のお菓子を紹介します。いつ権利確定日2021年4月末日で保有株式数100株以上で、自社製品お菓子等の詰め合わせです。内容はドライフルーツ、ナッツ類、クッキー類、マロングラッセ、その他で定価5000円相当くらい。とにかく量が凄い!
// 昨日は賞与支給日。 支給額は・・・前回の支給額より微増といった感じでした。 kabudesu.hatenablog.com まあ、友達の話を聞くと、お小遣い程度しかボーナスがでない人もいますので個人的には不満がない金額です。 ところでいま、31期連続増配中の花王の株が下落中で 買うタイミングを伺っていたのですが NISA枠が残り53万しかないのでもう少し下落してくれないと買えないのです。 やっぱり花王は配当がいいのでNISAで買いたいし 今年はあきらめるしかないかな。 では(^^)/ 株式時価総額1,919,346円です。 評価損益合計は+169,294円です。 投資信託時価総額362,…
2021年5月30日㈱アークスから「株主優待制度」の案内が届きました☆彡 100株で青森県産リンゴ3kg(約1 […] - 2021年5月30日㈱アークスから「株主優待制度」の案内が届きました☆彡 目次 100株で青森県産リンゴ3kg(約10玉)アークスの株主優待権利がもらえるのは毎年2月500株保有していれば約2倍もらえる!!アークス企業情 […]
こんにちは。🎵やってみよう🎵です。 2021年6月の株主優待のクロス取引(つなぎ売り)開始日が近づいてきました(^^♪6/9からクロス取引(つなぎ売り)開始です^^6/28まで100株保有していれば、お得に株主優待をゲッ […]- 株主優待 - #🌟2021年6月のおススメ株主優待🌟クロス取引(つなぎ売り)開始間近🤩 - #やってみよう.online - 2021 6月 08
こんにちは。🎵やってみよう🎵です。 2021年6月某日㈱マンダム(証券コード4917)から「株主優待」が届きました☆彡なんと5000円分の自社製品(化粧品等)×2個!!今回は頂いた紹介すべて紹介します!!いいなっと感じた […]- 株主優待 - #💰10000円分の株主優待💰マンダムの化粧品等自社製品💖 - #やってみよう.online - 2021 6月 12https://www.xn--p8jxcj4hwa1a.online/mandam/ ブログ初心者です。よろしくお願いします(^^♪やってみよう.オンライン☆彡
楽天マート(旧楽天西友ネットスーパー)の紹介コード・クーポンやハガキがお得すぎる。
【ポイ活】2025年1月1日更新 お友達紹介でお得にアプリをGET!各アプリの招待コード・紹介リンク一覧!オススメお小遣い稼ぎ案件19選【最新】
楽天カード紹介(今年最大ポイント!)
【楽天モバイル】最大14,000Pのお得な乗り換え(MNP)キャンペーンを解説|楽天社員からの紹介限定
モッピーの使い方やメリットって!? クレカ発行するなら読まなきゃ損だよ!!
みんなの銀行のメリットや使い方って?スマホひとつで何でもできちゃう!
エヴァンゲリオンエポスカードの魅力って?エヴァファン必見のクレカ!
プリキュアエポスカードのメリットって?グッズももらえてお得だよ!
すみっコぐらしエポスカードはメリットいっぱい!ぬいぐるみもプレゼント!
リラックマエポスカードの魅力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ワンピースエポスカードのメリットは?特典ももらえてお得だよ!
ゴジラエポスカードってどう?特典でタオルがもらえる!券面も豊富だよ!
福岡ソフトバンクホークスエポスカードの実力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ビッグエコーエポスカードのメリットって?カラオケ好き必見のクレカです!
おそ松さんエポスカードってどう?非売品のグッズももらえてお得だよ!
// YOUTUBEでピロヤンという50歳を超えた無職のおじさんがいて 数年前に会社を辞め無職になり 貯金を切り崩しながら働かずに暮らしているのだが 少し前まで減りゆく預金を公開していて(現在は預金残高の公開はしていないが) この人は貯金が無くなったらどうするんだろうと思っていたら どうやら最近いよいよ預金0へのカウントダウンが迫ってきたらしい。 そこでピロヤン氏がウーバーでもやろうかなと言っていたのを聞いて なんか昔より働くことへのハードルが下がったなと思った。 今の仕事を辞めたら40代、50代になったら困るんじゃないかとか 無職で1年くらい自由に暮らしたいなとか 色々な思いで今の仕事を続け…
今回は投資について書き綴ります。 中国株に投資を初めて15年程度になります。 その当時、中国株に興味を持っていた人は かなりの少数派だったのではないでしょうか。 多くの人の印象は、 2008年の北京オリンピックが終わってから、 中国のイメージが変わり、 それまでの世界の工場だった中国が、 大きな世界の供給元から、需要先へと転換していったイメージです。 その後の2009年のリーマンショック時には、世界をけん引して、 財政政策を実施したのは記憶に新しい所でしょう。 その頃の中国は、ペトロチャイナや江西銅業のように、 資源系の銘柄が多くありましたし、 高速道路系、鉄道系のようなインフラ系 企業が大多…
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
今回は投資について書き綴ります。 私たちは労働で得た収入から、 生活費や日常で使う費用を 差し引き、貯金をします。 その貯金が一定額に達したら、投資のタネ銭となります。 そのタネ銭を市場に投下し、金融商品を所有して、 毎月、一部を積み立てていくことで金融資産が 増えていきます。 これは、基本的には一朝一夕には成立しません。 長い年月が必要です。 投資を始めるのは早いうちが良いと言われるのは このためです。 ここで、複利が登場します。 最大の発見ともいわれる、複利の力を利用して、 長期投資により資産形成をします。 これが基本的な資産形成の考え方です。 www.kabu-share.com 一方通…
こんにちは、かーくんです。この記事では、2021年5月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。5月の全体的なパフォーマンスは前月に比べて減少でした。債権を組み入れているファンドは好調、欧米はよこよこ、日本は下落、新興国は若干増加、といった感じです。
// 家に帰りポストを開けるとオリックスとカッパクリエイトから封筒が届いてました。 まあ、中身は株主総会の案内や議決権行使書などが入っていたのですが・・・ オリックスより配当金計算書も入っていました。 証券口座を開くと・・・入ってました。 オリックスから4300円(100株保有)が。 ちなみに、オリックスもカッパクリエイトも優待関係の案内はありませんでした。 どうやらオリックスのふるさと優待のカタログが届くのは7月ごろのようですね。 そちらも楽しみに待ってます。 では(^^)/ 株式時価総額は1,949,030円です。 評価損益合計は+198,978円です。 投資信託時価総額は359,164円…
配当が入金されたことだし、優待もそろそろかな~なんて記事を書いた日の夕方に、菱電商事から議決権行使書と配当金計算書、優待品のQUOカード2,000円分が届いていました!クオカードって住んでいる地域によっては、コンビニくらいしか使えるところがなくてイマイチ…なんだったらコンビニすらなかったりで使えねー
期限ギリギリに、アダストリアの株主優待券を使い切りました。 グローバルワークというお店でアンクルパンツを購入しました。 『久しぶりに服を購入』ひさび…
【2021年6月権利から半年以上保有が条件に!】一正蒲鉾(2904)の株主優待の案内が到着したので紹介します。権利確定日6月末日で保有株式数100株以上500株未満で選択できる1000円相当の自社商品詰合せなどはこちらの4つです。常温保存商品詰合せ、おせち商品詰合せ、平時冷蔵品詰合せ、寄付…
今回は節約について書き綴ります。 日頃より、ほとんどキャッシュを使わずに、 クレジットカードを使用しています。 ひと昔前は、2%ポイントがついていたKyashを使用していたのですが、 改悪により、使わなくなりました。 その代わり、 今多用しているのが、au pay walletのプリペイドカードです。 それに紐づけているのが、au pay cardです。 au payカードで銀行口座から入金して、1%、 au pay walletのプリペイドカードを使って、0.5% 計 1.5% Pontaポイントがつきます。 Pontaポイントですが、 au payマーケットでは、期間、回数、ポイント数限定…
サンエー(2659)さんの到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日2021年2月末日で保有株式数100株以上500株未満の場合の株主優待品で、三井住友カードVJAギフトカード1000円×2枚 合計2,000円相当です。沖縄県在住の株主にはサンエーの商品券が贈呈されます。詳しくはこちら…
私のオススメの6月が権利確定月になる株主優待の紹介をします。 株主優待探しの参考にして頂ければ嬉しいです。オススメ株主優待カゴメ(2811)事業紹介トマト加工品の国内最大手で、野菜ジュースや野菜の加工品を製造・販売している企業。株主優待権.
今年も優等生KDDIから豪華なカタログギフトが届きました!悩んだ末に選んだギフトとは…
コーナン商事(7516)さんの到着した株主優待券を紹介。いつ権利確定日2021年2月末日で保有株式数100株につき、コーナンの自社商品券1,000円券×1枚(10枚上限)です。ホームセンターコーナンとコーナンPROの店舗で利用できます…
// 本日、KDDIより優待カタログが届きました。 100株保有の5年未満なので3000円相当(花月コース)のカタログです。 去年との違いでいえば・・・選べる品が少し少なくなっています。 去年は各都道府県から2品ずつ優待商品があったので94品くらいから選べたのですが 今年は約50品くらいですかね。 ただ去年より魅力的な商品が多いように感じるので満足ですが。 ちなみに私・・・去年は横須賀カレーにしたのですが 今年はうなぎの蒲焼に決めました。 届いたらまたブログに書きます。 では(^^)/ 株式時価総額は1,919,808円です。 評価損益合計は+169,756円です。 投資信託時価総額は357,…
ピックルスコーポレーション(2925)の到着した株主優待の案内(株主優待カタログ)を紹介。いつ権利確定日2月末日で保有株式数100株以上で、自社グループの商品詰め合わせセット1,500円相当、寄付の中からひとつを選択できます。ピーネセット糀甘酒5本セット、調味料2品+国産野菜ちっぷすセット、八幡屋セット…
お得情報
これから動画で副業を始めたい・または既に始めている方と一緒に頑張るテーマです。動画を使って個人で稼ぐ力に変えたい人と情報を共有できたらなと思っています。
ポイ活に関する記事のテーマです。 ポイ活に関することならなんでも 投稿してください♪
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
ずっと放置になってました、やっとこの度ブログを更新しました!!(^^♪ これから2021年もっと皆様にとっても有益な情報になる発信できれば幸いです(*´Д`)
ココナラで自分のスキルを売っている方、売ろうと考えている方の 売っているスキルや売り方のノウハウや戦略を披露している記事を投稿ください。
固定費の削減や副業での小遣い稼ぎについて発信しています。
ポイントをお得に活用して節約したい&貯金を増やしたい! 今やテレビや雑誌などでも目にするようになり、市民権を得た「ポイ活」。 今日はどんなポイ活をしましたか?お得情報を報告しあいましょう☆
コロナウイルス感染拡大でソーシャルディスタンスが当たり前になった新時代 オンラインでの仕事だけでなく、生活するために度の仕事を選べば、起業すればよいのか、チャレンジしている方々のブログ