お得情報
【コスパ良】AmazonのPB洗剤・液体石鹸に統一して節約
【AmazonスマイルSALE新生活】2/28から3/4まで
【Amazon購入品】買って満足したおすすめ商品&セール活用術
\2024年Amazonブラックフライデー/お得情報を徹底解説
Amazonの聴く読書 「Audible」 2か月99円キャンペーン
節約!ブラックフォーマルをリサイクル品で揃えてみて
2)【amazon初売り】厳選5品☆おすすめのアイテム&クーポン♪
どうにもならないことを受け入れるため
【amazon初売り】厳選5品☆おすすめのアイテム&クーポン♪
今年の家計収支結果/三千円で得た来年の楽しみ
来年はどんな一年にするのか家計予算を立てた
amazonのオムツセールはいつ?プライムデーやタイムセールで安くなるの?
話題の『まるでこたつソックス』は本当に温かいのか実際に試してみた【レビュー】
amazon ブラックフライデー購入品
【Amazon】ブラックフライデーセールで買ったもの
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月22日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
やらないよりはやってみた、イラストACクリエイター
【2025年4月最新】ご近所ワークLiteは本当に稼げる。実働3時間で3,600円の実績公開!
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月21日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月20日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
やらないよりはやってみた、写真ACクリエイター
アンケートで貯める!D style webのおすすめポイント
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月19日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月18日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
メルカリとジモティーで捨て活!
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月17日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月16日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【ポイントエニタイム友達紹介コード】買い物経由で楽天やVポイント、現金に交換できるおすすめポイ活
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月15日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
真似したくなるnoteの書き方10選|読まれる法則で徹底解説!
今日は、-3.78%下げてたトランザクション(7818)を 特定口座で100株だけ買いました☆ NISA口座の枠 使い切っててもうないので残念。 トランザクションは デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売。 生産は
// 昔、AOKIホールディングスの株主優待を貰った時に困ったことがあった。 それはよく行く快活クラブの割引優待は使うのだが、スーツの割引優待券と結婚式場の割引優待券は使用予定がなかったことだ。 残念ながら金券ショップでも買取不可。 使用しないのも勿体ないのでメルカリに出品・・・と思ったのだが どうやら当時は禁止?だったらしい。(現在は出品OKになってます) 詳しく知らなかったので売ってしまったが・・・。(もう一度書きますが現在は出品OKです) まあでもやっぱりモラルを考えると自分で使うのが一番ですよね。 では(^^)/ 時価総額は1,141,063円です。 評価損益合計は -11,789円で…
// 本日の日経平均はほとんど前日比と変わらず。 しかし私の保有株はプラスで終えている株が多かったです。 特にプラスが大きかったのがKDDI。 前日比+40(1.48%)でした。 KDDIは昨日も同様に上げてましたし底は打ったかなーと個人的には思ってます。 それとビックカメラ。 通期業績予想を上方修正したので今日の相場は注目されていましたがあまり変わらずでしたね。 まあ、発表前日の5日に大きく上げてますしその影響もあるかもしれませんが・・・。 では(^^)/ 時価総額は1,142,534円です。 評価損益合計は-10,318円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は172…
丸善CHIホールディングス(3159)の到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日2020年7月末日で保有株式数500株以上2000株未満で全国のMARUZEN、ジュンク堂書店の店舗で利用できる商品券1,000円2枚合計2,000円相当です。詳しくはこちら…
// セミリタイヤ生活に憧れている私ですが最近youtubeで山奥ニートの動画ばかり見てしまっています。 やはり悠々自適な生活っていいですね。 ところで、来月の3日にいよいよアメリカの大統領選挙の投票日ですね。 アメリカでは、大統領選挙で現職大統領が不利な年は、10月第3週の株式市場が荒れるというジンクスがあるそうです。 ジンクス通りいけば今回も市場が荒れ、日本株にも大きく影響するでしょうね。 いずれにしてもアメリカの大統領選挙はどちらが勝つかわからず見どころが大きいです。 では(^^)/ 時価総額は1,137,864円です。 評価損益合計は-14,988円です。 2020年の 売却益は+27…
2016年の6月から株式投資を始めてから 初めて「会社四季報」を買って読んでみました。 分厚く重い、見開きづらく、手で支えていないと 閉じてしまう重圧感。 新聞みたいに白黒で、数字と文字がたく
今日は、東証システム障害で買おうと決めてたのに 取引き停止で買えませんでした PTSは取引可能とのことで さきほど、買えました! 100株からの株主優待がある ハニーズホールディングス(2792)
先日、スギ薬局のスマホアプリでポイント交換の申込みをしました♪ 数年前から、ほったらかしにしてたポイント。 ポイント交換した景品は レビューの口コミが高評価のコチラ 2,400点の CITIZEN
12月の大物、超人気株主優待品銘柄の(3673)ブロードリーフを確保しました!ということで2020年10月5日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
// 本日は日経平均が+282.24円(+1.23%)で終えました。 保有株もほとんどがプラスで終え(KDDIはマイナス)ました。 そんな中、大きく上げたのはビックカメラとオリックス。 疑問なんですがなぜビックカメラは今日こんなに上げたのでしょう? ちなみにビックカメラは前日比+53円(+4.63%)です。 まあ、ビックカメラは時々大きく上げるのであまり理由がないのかもしれませんが。 ただ、今週の金曜日に本決算があるので期待上げかもしれませんね。ヤマダ電機の前回の決算もよかったですし。 では(^^)/ 時価総額は1,130,367円です。 評価損益合計は-22,485円です。 2020年の 売…
10月が始まりましたね~。今月は優待銘柄数が少ないのでのんびりモードで始めています。とはいえ、人気銘柄はすぐになくなってしまうので、取りこぼさないように確保していきます。
くら寿司の株主優待券でランチ鬼滅の刃コラボで賑わっていました 優待券3,000円分と、スマートニュースのクーポン、楽天ポイント使用で0円でした あとは、ク…
// 10月の権利確定銘柄は非常に少なく 4月に次いで2番目に少ないそうです。 しかも魅力的な株主優待もあまりないので優待好きにとっては残念な月ではないだろうか。 そんな中でも魅力的かなと思う銘柄があったのだが・・・ その銘柄がファースト住建という会社で 1年以上の保有で500円分のクオカードが貰えて、年間配当が一株43円。 年間利回りが約4.8%になるわけだが 1年保有しなければ優待が貰えない上に、クオカードの優待は廃止になりやすいし なにより10月の期末配当が未定のままなので やっぱりあまりよくないかも。 ということでやっぱり10月は優待も配当も不作ですね。 では(^^)/ 020年の 売…
株式会社キングジムの株主優待。クリアファイルやノートなどのちょっと面白い文房具詰合せがもらえます。100株の優待利回りも良いので、文房具好きな人にはお勧めです。
無理なく、無駄なくコツコツと 今回は節約について書き綴ります。 お金の資金を確保するにはどうすれば良いでしょうか? 収入ー支出=資金 収入増は、本業における、収入増あるいは、副業収入による増加、投資配当による増加 がありますね。 かなり、副業が一般的になってきましたが、副収入を得るまでになるには そんなに簡単ではありませんよね。 そうなってくると、支出減になりますね。 企業が業績が厳しくなると経費削減、固定費削減に走りますが、 これは、数字の減少が真水としてそのまま利益に効いてくることと、 自分たちでコントロールできるからですね。 うまく、支出をコントロールしていくことが資金確保に関して重要で…
// 上半期はコロナで株価が暴落する局面もあったが 今日はそんな暴落中に買った株で一番含み益が出ている銘柄と一番含み損が出ている銘柄を見ていこうと思います。 まず一番含み益が出ているのはコメダホールディングス。 100株保有で株価が1600円→1932円なので33200円の含み益がでています。 そして一番含み損が出ているのは断トツでKDDI。 100株保有で株価が3082円→2677円なので-40500円の含み損です。 まさかKDDIの株を買ったときはこんなことになるなんて・・ 携帯料金が4割値下げなんて発言もありましたし今後どうなるんでしょうね。 では(^^)/ 2020年の 売却益は+27…
今回は投資に関して書き綴ります。 ウィルスと共存社会となって、半年。 大きく変わったことと、そうはいっても変わっていないことがあります。 大打撃を受けた業界と、あまり影響を受けなかった業界、 そして恩恵を受けた業界があります。 大打撃を受けた業界は、業態をうまく変容できるかと、 収束にはここ数年かかるだろうと言われていますので、 その間に耐え忍び、変化できるかどうかが鍵になってきます。 そして恩恵を受けた業界の中でもGAFA+M、ネットフリックス、ズーム等は 大きく利益を殖やしたと思いますが、 大事なのは、この状態を継続できるかということです。 GAFA+M,ネットフリックスはマーケットパイが…
株式会社ヤマウラの株主優待。3,000円相当のカタログギフトから選んだ2商品が到着!すずらんハウスセットと大人の洋菓子セットはとっても美味しかったです
オリックスのカタログから選んだハンバーグ↓ JMホールディングスより2,000円相当のお肉セット↓ フジより優待案内↓2,000円相当の自社製品を申し込み…
小林製薬株式会社の株主優待。100株以上で5,000円相当の自社製品詰合せなど5つのコースから選択できます。今回はEコースを選択しました。各コースのカタログ掲載しています。
// 本日はシステム障害で東証の全銘柄が取引停止ということで・・・ なにが起こっているのかわからずビックリしましたが・・・こんなこともあるんですね。 原因は・・・東証社長「売買システムの(共有)ディスク装置の(メモリー)故障が発生し、相場情報配信業務や、売買監視業務に異常が発生した。サイバー攻撃ではない」と会見で言っています 気になるのは明日以降ですが 東証社長「明日は通常の売買ができるよう準備を進めている」とのこと。 では(^^)/ 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は17211円です。株主優待券は13000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.hatena…
お得情報
これから動画で副業を始めたい・または既に始めている方と一緒に頑張るテーマです。動画を使って個人で稼ぐ力に変えたい人と情報を共有できたらなと思っています。
ポイ活に関する記事のテーマです。 ポイ活に関することならなんでも 投稿してください♪
育児、介護、失業中でも在宅で稼ぐ! これからの新しい働き方!
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
ずっと放置になってました、やっとこの度ブログを更新しました!!(^^♪ これから2021年もっと皆様にとっても有益な情報になる発信できれば幸いです(*´Д`)
ココナラで自分のスキルを売っている方、売ろうと考えている方の 売っているスキルや売り方のノウハウや戦略を披露している記事を投稿ください。
固定費の削減や副業での小遣い稼ぎについて発信しています。
ポイントをお得に活用して節約したい&貯金を増やしたい! 今やテレビや雑誌などでも目にするようになり、市民権を得た「ポイ活」。 今日はどんなポイ活をしましたか?お得情報を報告しあいましょう☆
コロナウイルス感染拡大でソーシャルディスタンスが当たり前になった新時代 オンラインでの仕事だけでなく、生活するために度の仕事を選べば、起業すればよいのか、チャレンジしている方々のブログ