元アパレルプレス現主婦。陸マイラー1年目で香港ファーストクラス旅行を実現♡お得にラグジュアリーな旅をする方法や、ポイ活の感覚で気軽にできる投資情報をシェアしています。
ANAマイルでリア充|あなたのライフスタイルをアップグレード!
2020年!今年は、平凡で退屈な毎日を送っていたあなたが変わる年。 ANAマイルを使ってリア充なライフスタイルにチェンジしよう!
飛行機に乗るだけの修行ではなく、できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ弾丸旅行でANAの上級会員を継続!陸マイラー活動や役に立つSFC修行指南も含めた旅の備忘録。
無職毒男です。 無職毒男は東京にいた頃は異業種交流会(いわゆる合○ン)にときどき参戦していました。 例えば、コロ助が暴れだす前の2019年には8回の異業種交流会に参戦しました。 www.tapawo.com その後 コロ助が暴れだしてからは参加する機会は激減してしまいましたが、先日 超久し振りに参加してきました。 誘ってくださったのは先日参加したバーベキューの幹事をされていた方です。 www.tapawo.com 異業種交流会の前日の夜にお誘いが来たので、元々参加する予定だった人が突然キャンセルをして代わりの人が見つからなかったのかなと思いました。 そんな感じで、異業種交流会は平日の夜、狸小路…
マリオット・アメックスの解約「引き止め」継続特典の案内がきた!引き止めキャンペーンはお得?
やっぱ、解約が多いんですかね(笑)。 旅行好き必携のカード旧SPGアメックスが、2022年2月に「マリオット・ボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード」(通称MBアメックスプレミアムカード)としてリニューアルしたわけですが・・。 付帯サービスの大幅アップデートに合わせ、年会費も34,100円(税込)から49,500円(税込)に大幅アップグレードしたため(笑)、特に夫婦でそれぞれ所持していた方などは・・。 家庭で2枚は流石に辛いので・・1枚は解約しようかな?と考えても無理はありません(笑)。 ただまあ、私も夫婦それぞれ1枚ずつ持っていますが、2022年はカード利用金額に関わらず翌年の無料宿泊特典も付帯するし、継続しようかな・・と考えていたんですが・・。 この記事でご紹介する、カード更新時期(年会費請求時期)になり、ポータルサイトに突如表示された&メールでも案内があった「引き止め」(?)キャンペーンにより・・。 2022年の継続はほぼ確定になりました(笑)。 MBアメックスプレミアムカードの解約「引き止め」キャンペーンと、そのお得度について解説します。 スポンサーリンク ポータルサイトに継続特典が ということで・・。 私たち夫婦が別々に所有する2枚のMBアメックスプレミアムカードのうち1枚がそろそろカード更新月(年会費請求月)を迎える中・・。 アメックスのポータルサイトに・・突如表示されたのが、こちらのカード継続特典の案内です(笑)。 簡単にいうと、引き止め特典と考えて間違いなさそうですね。 あ、ポータルサイトに表示された後、メールでの案内もありました。 ただこれ・・全員に案内があるのかはよくわかりません(笑)。この辺りはアメックスの独自の選別基準によるのかもしれませんね。 ちなみに、案内があったのは更新月の約2ヶ月前です。 そして、ポータルサイトに表示された継続特典がこちら。 上記のとおり、2022年に入り、初めて新年会費(49,500円(税込))でカードを継続した方に、ダイニング・クーポン1万円分がプレゼントされるとのこと。 そして、このクーポンはマリオット系列ホテルの対象レストランで利用可能・・とのことです。 ただ一番下、「さらに今年は無料宿泊特典も利用条件なしでプレゼント」というのは・・これはすでに案内されていた内容ですからね(笑)。
無職毒男です。 無職毒男はもう2年以上 海外に行っていません。 最後に行ったのはコロ助が暴れ始める直前の2020年2月のマレーシア旅行になります。 www.tapawo.com そんな中、最近 7月からタイの入国規制が緩和されるというニュースがありました。 www.jetro.go.jp そんなわけで、当然行きたくなってきてしまいました。 というわけで、主に新千歳空港からの当面の就航路線についてチェックしてみました。 現在の就航路線なんかはこちらのサイト↓↓から確認できますね。 flyteam.jp これから先の就航予定はこちらのサイト↓↓から確認できます。 sky-budget.com アジ…
JCBゴールド ザ・プレミアへのショートカットキャンペーンが再び。という話し
ちょうど1年前にも実施されたJCBゴールド ザ・プレミアへのショートカットキャンペーンが今年も実施中です。JCBオリジナルシリーズ(いわゆるプロパーカード)の…
ANAが加盟する航空連合「スターアライアンス」に鉄道会社が加盟すると発表れました!これは、新型コロナウイルスの影響もあるかと思います。ANAやユナイテッド航空などが加盟する航空連合「スターアライアンス」に、世界で初めてドイツ鉄道が鉄道会社として加盟するとの発表です。スターアライアンス加盟航空会社の予約システムで航空券とドイツの主要都市を結ぶ高速鉄道「ICE」の乗車券を組み合わせたチケットを予約・発券できる...
【Lifehack】楽天モバイルさようなら!iPhone SE3を約1万円で買って「まさかのau」へお引越し。Part.1 激安端末販売のカラクリ?
先日突然発表された楽天モバイルの0円プラン廃止の発表。 巷では解約&転出祭りが開催されていて(笑)楽天モバイル
【陰と陽は】久し振りの婚活(個人戦)でもぶっちぎりで○○ですた【交わらない】
無職毒男です。 無職毒男は無職でデブにもかかわらず婚活を細々と続けています。 昨年の11月には婚活アプリ Omiaiで出会った女性との個人戦(1on1)に挑みました。 www.tapawo.com 一試合だけでなく、二試合も出場することができました。 www.tapawo.com それ以降は個人戦(1on1)からは遠ざかっていましたが、先日 久し振りに試合に出場することができました。 お相手は先日のバーベキューでLINEを交換していたM子さんです。 www.tapawo.com M子さんは昨年に希望退職で仕事を辞めて、今は雇用保険の失業手当をもらっていて、旅行が好き、ということで無職毒男と共通…
100万円修行で年会費2年間無料!来年度はプライオリティパスも無料で利用可能
2022年は毎月国内旅行することを企てているカップです。その理由の一つは、セントレアにあるピザ屋さん、イーサン・ストゥウェル ピザ&パスタ。プライオリティパスがあれば無料で利用でアルコール飲み放題でピザかパスタを食べられます。本家アメックスのプライオリティパスはNG!セントレア利用者が持つべきクレジットカードとはセゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードを2月に発行したカップです。とん...
ちょっと古いカバンの話です。もうおそらく20年以上前に海外旅行の際に買ったプラダのトートバッグ。30年は経っていないと思いますが、20年は経っています。海外のプラダのお店のセールの時に買ったモノなので極めて安いモノでした。記憶が定かではありませんが、極めて安い価格で今では想像もできないような価格です。今のオロビアンコのトートの方が高いかなという価格でした。取っ手(ハンドル)が切れてしまい、いつか直そうと...
【2022年最新】アルマハ・ア・ラグジュアリーコレクション宿泊記~世界最高峰のサービス&アクティビティ全紹介!ドバイ旅行記/マリオット
世界有数の石油産出国、アラブ首長国連邦(UAE)。その第二の都市であるドバイは、近未来的な都心部と、広大な砂漠地帯が融合する魅力的な街です。せっかくドバイに来たなら、都心だけでなく雄大な自然も満喫したいところ。そんな方に是非おすすめなのが、
コロナ感染者数が増加に転じていますね。特に東京は先週の倍近い5000人を超えています。気になるのは今月中旬から開始予定の全国割。感染者の増加などがある場合は開…
明治の「4つの健康応援!キャンペーン」で、Wチャンス賞の「えらべるPay」500円分が当選しましたǶ…
ゴマちゃんです四国銀行 から優待 坂本さんが到着 優待の選定には 株主優待を極める というサイトが非常に便利です。-------------------------------↓↓↓ 文鳥をクリックいただけると励みになりますにほんブログ村 =======================
じゃらんnet 7月6日10時から「夏SALE」最大10,000円分のクーポンを配布
7月6日10時から、じゃらんnetで「夏SALE」のクーポンが配布されます。「最大10,000円分の厳選ホテル・宿で使えるクーポン」と「最大9,000円分の全宿泊施設で使えるクーポン」、「全国シティエリアのセール&クーポン特集」が更新されました。「通常じゃらんクーポン」は県民割の「特別じゃらんクーポン」と併用可能です。
アメックスのホテルメンバーシップに「プリンスホテル」が追加!プラチナメンバーで朝食無料に!
アメックスプラチナ(アメプラ)の「ホテルメンバーシップ」にプリンスホテルが追加になりました。プリンスステータスサービスの「プラチナメンバー」をもれなく獲得できます。フリーステイギフトとも併用可能で朝食無料となるのが大きなメリットでとなっています。
nanatabi.comのサブドメイン。 キャンペーン・クレジットカードなどのお得情報のみ特化したブログにいたします。 広い情報はnanatabi.comをご覧ください。
マイルの旅.com(ドットコム)は、無料で贅沢に旅行するための方法をお伝えする情報提供サイトです。主に『航空系マイル』を効率的に貯める方法をメインにクレジットカード情報やポイントサイト、また実際に旅行した時の感想などを記事にしています。
「小遣いブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)